
ドローンポート:NEST運用開始
10月某日、NESTの実証試験を実施いたしました!
既存のAtlasPROとの連携もスムーズで、全自動離着陸飛行を確認できました。
デモンストレーション飛行にご興味のある方は
問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

実証試験の様子
10月某日、NESTの実証試験を実施いたしました!
既存のAtlasPROとの連携もスムーズで、全自動離着陸飛行を確認できました。
デモンストレーション飛行にご興味のある方は
問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
実証試験の様子
9月23日、静岡県御殿場市の御殿場市総合体育施設で開催された
「富士山ドローンデモンストレーション」2022の様子がWEBメディアに掲載されました。
ぜひご覧ください。
慶應義塾大学SFC研究所ドローン社会共創コンソーシアムが始めた
日本初のドローン飛行のデモンストレーションイベントに、クリアパルス株式会社様と出展いたします!
バージョンアップしたAtlasPROが一早くご覧いただける機会となります。
<詳細>
日時:2022年9月23日(金)
開場 10:30(開会式 11:00)
展示(体育館1F) 10:30~17:00
ドローンフライトデモンストレーション(陸上競技場) 12:00~15:00
ドローン体験教室開催予定 (時間未定)
会場:御殿場市総合体育施設(陸上競技場・体育館)
(〒412-0041 静岡県御殿場市茱萸沢658−4)
URL:https://uav-demonstration.jp/
30年以上に渡り、国内外のRC航空模型ファンに愛されてきた「RC航空ページェント」が3年ぶりの開催が決定致しました!
今年は数々のタイトルに輝いた海外のゲストパイロットや国内外で活躍する30名以上のパイロットが出演。
世界トップクラスの究極のアクロバティックフライトや複数の飛行機によるフォーメーションフライトが間近で体感できるまたとないチャンスです。その他にも模型関係のブースや恒例の太田市物産販売ブースが多数出展予定。
是非、この機会をお見逃しなく多くの方のご来場をお待ちしております。
なお、新型感染症対策として来場人数を分散させることを目的に、今回の開催は、11月3.4.5日の3日間で行います。
※ご参加にはチケットが必要になります
< イベント詳細 >
イベント名:第34回RC航空ページェント
〇開催日時 :2022年11月3, 4, 5日(祝(木)・金・土)
午前8時30分から午後3時(全日)
〇開催 :RC航空ページェント実行委員会
(NPO法人 フューチャーモデルアソシエーション)
〇後援:群馬県太田市・(一財)日本ラジコン電波安全協会
〇協賛 :太田市観光協会
〇会場 :太田市尾島RCスカイポート(太田市ニツ小屋地先)
かねてからお知らせしている実証実験ですが、
宮城県大郷町役場の皆様のご協力のもと実施される運びとなりました!
(左)大郷町課長 (右)WINGGATE代表取締役
2機同時飛行・目視外飛行など予定しており、トライコプター型のドローンAtlasを実際に見ることができる機会となっております。
ご興味のある方は、問合せフォームよりご連絡ください。
<デモンストレーション飛行>
日時:2月24日(予定)
場所:宮城県大郷町
雨天決行
※当日の天候により日程変更の可能性があります
大郷町の風景
2022年1月29日、長野県女神湖で実施された氷上ドライブを撮影いたしました。
その様子をどうぞご覧ください。
無料実証実験協力団体に沢山のご応募いただきありがとうございました。
第三者の方も交えての選抜委員会を立ち上げ、
✓企業様のご要望と
✓日本に上陸したばかりのAtlasで実現可能な範囲
これらを踏まえてご協力いただける一社様を決定させていただきました。
弊社のエンジニア・輸入元:クリアパルス株式会社・企業診断士・地元商工会
※企業様情報については公開せず最大の注意をはらっております。
ご応募いただきました方には
追ってご連絡をさせていただいております。
実証試験の詳細は決まり次第、ホームページに記載いたします!
是非ご覧ください。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は格別のご恩情を、厚く御礼申し上げます。
展示会で弊社のブースにお立ち寄り頂いた方にはお伝えさせていただきましたが、
Atlas日本初上陸にあたり
一団体様限定で無料実証実験協力団体様を募集しております。
沢山のご応募をありがとうございます!
12/31をもって募集締め切りとさせていただきますので
ご興味がある方は、お問合せフォームより是非ご連絡くださいませ。
↓
↓
お問合せはこちらから